写真:ご入庫後お客様にお車の気になる所を聞きリフトであげて確認をしています。
・新車の購入から日頃の点検までいつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
・新車を安心して長くお乗り頂けるフラット7(カーリース)をきっかけに今回もご利用いただきました。
・Y様はいつも綺麗な状態を維持できるようにおまかせ頂いているため、今回も安心かつ快適にお乗り頂ける様にメンテナンスもさせていただきました。
写真:リコール部品の交換イメージ図
・当店ではフロントスタビライザ交換のリコールを何台も実施しているため、いつも通りの手順で進めていきます。
・作業の過程でブレーキの確認もできるため合わせてみさせていただきます。
写真:タイロッドエンドブーツ、ボールジョイントブーツ取り外し後
・作業時にブーツの劣化状況も確認し過去の事例ではブーツの交換の場合もありました。
・リコール作業のついでのため、ブーツに損傷がある場合は工賃サービスで対応しております。
・豆知識:取り外す際は力を使うのはなく専用工具を使いある程度負荷をかけた状態でハンマー等で軽くたたいてあげると簡単に外せるだけでなくブーツも損傷したり、グリス(油)漏れもせず安全に外せます。
写真:各ブーツ類を外してスタビライザ固定している左右を動かせるようにしました。
・フロントスタビライザの交換を初めて行った際は、不慣れな個所もありましたが、台数をこなすにつれて1台あたりの作業時間も1時間と短縮することができました。
・取り外しの際に外したボルトやナットも新品部品に交換をいたしました。
・ブレーキを踏んだ際に【ゴー】(低い音)や【キーキー】(高い音)が聞こえた場合は、写真のようにブレーキパッドの摩耗が進行している可能性があります。
・ブレーキパッドに付いているパッドウェアインジケーター(摩耗をお知らせする機能)から音を発してお車のオーナー様に気づいていただく機能でもありますので、些細なことでも早めの点検をおすすめいたします。
・しばらくの間お車に乗っていなかった際にも同じような音が発生する場合がありますが、その場合はお写真で見えている丸い円盤状のディスク側の錆が原因の場合もあります。
今回はブレーキパッド残量低下により交換作業をさせて頂きました。
当店のカーリースプランフラット7にてメンテナンス付でご加入いただいておりますので、今回の費用は0円で対応させて頂きました。
新しいフロントスタビライザを取り付けをして各パーツを確実に組み付けしていきます。
今回のリコールはフロントスタビライザが折損する恐れがあるとの事で対象車両のお車は新品部品(対策済み)に交換となります。
・どの作業でも作業完了後には試運転をして緩みがないかなど確認しお客様に安心してお乗り頂ける様に徹底しております。
お車の販売から修理・メンテナンス・自動車保険まですべて対応しておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
ホームページ内からお問合せ◎
公式LINEからお問合せ◎
直接お電話でのお問合せ◎
お客様のお問合せ・ご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
【代車無料】今回が必要とのことだったので、無料で貸出いたしました。
・会社の強みはお客様の待ち時間をなるべくなくせるよう取り組んでいるため、どんな点検でも空いた時間でお買い物に行きたいなど代車を“無料”でご利用頂けます。
・もちろん点検・修理をお待ち頂けるスペースのご用意もありますのでお茶又はコーヒー“無料”をお飲み頂きながらお待ち頂けます。
※無料代車貸し出しの際はトラブル防止のため【運転免許証・任意保険加入の有無】を確認させて頂く場合がございますので、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
お電話でのお問合せは
0557-45-6296
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら